お知らせ
- 現在、お知らせはありません。
理論に基づいた医療による身長治療
最終的な身長を決める要素として大事になってくるのが、生活習慣になります。
運動、食事、睡眠の改善がまずは第一になります。適切な運動、栄養バランスの取れた食事、質の高い睡眠が身長を伸ばす上において大事になります。それでも身長の伸びに限界があるという場合はもしかしたら成長ホルモン補充療法によって解決するかも知れません。
✔️他のクリニック・病院で特に治療はありません!と言われた方
✔️身長を伸ばしたいが何をしたら良いのかわからない方
✔️体質性低身長に対する成長ホルモン補充療法を検討している方
✔️身長は低くはないが何としてでももっと高くなりたい方
✔️サプリメントを飲んでいるが効果が実感できない方
✔️
当院で身長治療をする理由
理由1 豊富な経験。
特に自費診療領域における成長ホルモン補充療法の経験が多く。院長は、特に自費診療領域における身長治療を専門としております。
低くて悩んでいる方は勿論のこと、低くないけどもっと伸ばしたい方の治療相談も沢山のっております。またサプリメントを飲んだが効果が感じられない方なども是非一度ご相談くださいませ。
理由2 院長のYouTubeでも身長治療は人気のコンテンツ
YouTubeでは論文に基づいた身長が伸びやすくなる生活習慣について解説!現在チャンネル登録者数8000名超え
理由3 LINEでの徹底したアフターフォロー
理由4 神田駅東京駅から至近で全国から通院可能
アメリカ、カナダ、フランス、中国、インドネシア、モンゴル、大阪、沖縄、仙台、
神田駅は東京駅から至近ですので遠方の方でもご通院可能です。
また身長治療は経過が長くなってくると3ヶ月おきの通院など間隔
理由5 遠隔相談が無料
遠方の方はまずは、
身長が伸びない原因
理由1
・ターナー症候群 ・軟骨無形成症、軟骨低形成症・プラダー・ウィリ症候群・ヌーナン症候群・下垂体機能低下症(先天性、後天性)・慢性腎不全による低身長・成長ホルモン分泌不全性低身長症などの病的疾患によるもの
理由2
特発性低身長や遺伝性(家族性)低身長と呼ばれる様な“個性”と呼ばれる様なもので、ほとんどの方の身長のお悩みはコチラになるかと存じます。そして、院長の専門はまさに、この様な、病気ではないけど、身長にすごく悩んでいる方のサポートをすることになります。
どんな治療をするの?
1.まずはお電話かL I N Eで相談を!
2.診察及び検査による精密最終身長予測
成長の記録、生活週間、成長の早さ遅さ、思春期症状の有無、レントゲン撮影による骨年齢測定、遺伝身長の計算などをもとに、お子様の最終身長を予測します。
3.採血
上記で求めた最終身長がお子様もしくはご両親にとって十分な身長であれば半年後おきに経過を見ていきます。
もし、予測された最終身長が希望よりも低い場合は治療介入を検討します。
治療介入の際にはまずは採血を確認し、骨代謝程度、成長ホルモン濃度(ソマトメジン)、男性ホルモン濃度、女性ホルモン濃度、亜鉛濃度、ビタミンD濃度、腎機能、肝機能など測定します。
4.栄養生活指導
採血結果をもとに栄養生活指導を行います。最新の研究をもとにした、指導が行えます。
5.医療介入による身長治療
栄養生活指導でも希望の身長に達しないと予測された場合は成長ホルモン補充療法などの医療介入を検討致します。
料金
初診カウンセリング
(採血、レントゲン撮影、精密最終身長予測、治療効果予測等)
|
通常価格:30,000円 YouTube身長先生チャンネル登録者限定:16,000円 |
---|---|
成長ホルモン注射 | 70000円/月から |
よくある質問
Q1.何センチ伸びますか?
Q2.治療期間は?
基本的には1―3年間を推奨致します。最低でも1年は行わないと治療効果を実感することは難しいと思います。
Q3.何歳から治療出来ますか?
5歳0ヶ月を一つの目安にしておりますが、まずはご相談下さい。
Q4.何歳まで治療出来ますか?
レントゲンや採血の検査結果によりますので個人差がありますが、
男子14歳未満 女子13歳未満が基本になります。
治療可能年齢には個人差がございますのでご受診自体は15歳0ヶ月まで受け付けております。
Q5.副作用はありますか?
糖尿病や腫瘍性疾患がある場合は増悪させる可能性がございます。
ドクター紹介
東京神田整形外科クリニック 院長 整形外科専門医 田邊 雄
略歴
2011年 | 金沢医科大学医学部医学科卒業 |
---|---|
2011年 | 順天堂医院 初期研修医 |
2012年 | 順天堂医院 初期研修修了 |
2013年 | 順天堂医院 整形外科入局 |
2014年 | 順天堂大学大学院 整形外科学講座 |
2013-2018年 | 下記順天堂医院関連施設にて勤務・研修 (順天堂本院、順天堂練馬、伊東市民病院、宮川病院、 |
2018年 | 日本整形外科学会認定 整形外科専門医取得 |
2018年 | 順天堂大学大学院 医学博士取得 |
2019年 | 西新宿整形外科 院長 就任 |
2019年 |
ロコモアドバイスドクター 就任 (「ロコモ チャレンジ!推進協議会」公認) |
2020年 |
東京神田整形外科クリニック 開業就任 |
※下記の一連の文章は院長の田邊が直接記載しております。
このページを見ている方は勿論かもしれませんが、”身長”について人生で一度も悩んだことがない!という人はいないのではないでしょうか?
そのくらい身長は皆様にとって非常に身近な存在であるかと存じます。
子供のころであれば殆どの方がもっと大きくなりたい!
と思ったことかと存じます。
人によっては高すぎて悩んだ!
という方もいらっしゃるくらいかと存じます。
身長が低くても”全く問題はございません!”
まず初めに言えることはこの部分になるかと存じます。
しかし一方で生物としての宿命なのか、
身長が高くなりたい!というのは人間の限りなく根源的欲求の一つでもあるように思います。
そんな気にしても仕方がないが、気になってもしまう身長に私は没頭しております。
身長のご相談を専門家にしたことはございますか?
お近くにクリニックなどに相談をして、”異常ないので特に何もしなくて良いです(何も出来ません)”
”身長なんて全く気にしなくて良いですよ”
あれ?これだけ?何も出来ないの?
と思われた方は多いのではないでしょうか?
実際に他のクリニックで何も出来ないと言われて私のところにご相談に来て頂いた方は多いです。
まずはお気軽に身長のことは何でもご相談下さいませ。
身長先生YouTubeでは身長に関する情報を定期的に配信しております。
是非チャンネル登録をしてご参加ください!
身長先生YouTubeで亜鉛が身長に与える影響について一緒に勉強しよう!
5万回再生!
その他にも身長を伸ばすのに役立つ情報をチャンネル登録をして学びましょう。
交通案内
〒101-0044
東京都千代田区鍛治町2-8-6 メディカルプライム神田 3階
神田駅から徒歩1分
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
13:00〜14:00 特別外来 | ― | ― | ― | ― | ― | ◎ | ― |
14:30〜15:30 特別外来 | ◎ | ◎ | ◎ | ― | ◎ | ― | ― |
特別外来(完全予約制 1組30分ゆっくり診療)
小児身長初診
休診日:木・日・祝